しぶとく残る 道南のキハ40

キハ40 1805

 特急ニセコの撮影に行った際に、せっかくだからと国縫駅で撮ったキハ40。函館運転所の車の濃いブルーのラインを思わせるような色合いで現像。

 この形式も道内では最期が近づいているからか秘境駅ではあるが同業の方が数人いた。

キハ143 終焉か

 室蘭本線、苫小牧~室蘭間用に737系の製造が決まり、いよいよキハ143も終わりが見えてきたようです。

 JR北海道発表の737系のpdf:https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220817_KO_737.pdf

キハ143 103と153

 学園都市線電化後から711系を置き換え室蘭線に就いたキハ143 苫小牧でなじみの車両になっていた。

キハ143 103と153

 東室蘭駅にて。

内装

 国鉄っぽいようなJRっぽいような内装。モケットはキハ150に似ている。足回りもキハ143はキハ150とほぼ同じだったかと・・・ 通路は広めですかね。

天井

 適度な明るさの蛍光灯。JNRマークの付いた扇風機は無い。窓は汚れていて視界は絶望的・・・ポリカ窓なんですかね?

 今年の春にお別れ乗車のつもりで437Dに乗ってきたのですが、また乗りたくなってた。以上、キハ143偏愛者でした。

 

 以前のキハ143の記事:

d101-hk.hateblo.jp

50系客車の残り香 キハ143

 キハ143って良くないですか?私は魅力的だと思います。キハ143求め、苫小牧に行ったときのこと。

 まずは札幌駅、S値を決めて撮るのは初めてだったのでいまいちな感じになった。

状況的に仕方ないが白飛びが酷い

 何に乗っていったか忘れたが特急ではない。鈍行でチンタラ行ったのかな?

 とりあえず… 


キハ150を久々に見れた。

H100形とキハ150

 でかい水タンクは載っていないがキハ40もいた。タイフォンとジャンパ線用の凹みがある濃い顔のキハ40。

キハ40 1785(たぶん日高線)

キハ143 154と104

 

 本命 キハ143は遠くの留置線にいた。多分学園都市線以来見てなかったと思う。10年ぶりくらい?

キハ143 156と157

 4番ホームに入った来た。この顔、良い。ボロボロだと聞いていた割にはきれいな奴が来た。156の相方は106じゃなくて157なのはなんでだろね?

連結面

 そしてこの連結面である。50系を思わせるドア、窓。ラッシュ時用にキサハ144も一両位残したらよかったのにと思わんこともない。

キハ143 154と104

 また別の運用のキハ143 こっちはジャンパ線周りにアルミの囲いがない。こっちの方が好きかな。

キハ40 1783

 ジャンパ線の凹みがないキハ40は顔が少し薄味な感じがする。この後白石駅に向かった。この時昼ごはん何食べたんですかね?記憶にない。

 

 

山線ラッセルを見に行く 雪122レ

 2021年1月 山線ラッセルの撮影に夜間停泊をする倶知安に行きました。

倶知安到着後入れ替え作業中のDE15 1509

 雲は無く天気は良かったと思いますが、かなり寒く堪えました…

倶知安3番に向かうDE15 1509

 新幹線工事関係で今まで使っていた車庫や留置線が無い状態の夜間停泊はこのシーズンだけだったか、大胆に駅の中線と2番3番に野晒しでした。いや前から野晒しだったか、今は真新しい車庫に入る。

ホームからニセコ方にずれて留置されるDE10 1509

 この位置に来ると雪落としをして雪122レの一日の業務を完了する。いやメインは雪121レかな…?